お疲れさまです。赤鬼です。
仕事ができるくらいには、デスク環境が整いました。
今回は自慢のデスクのお披露目ですね。
それだけでは物足りないはずなので、かかった金額についてご紹介します。
見てくれ、こいつをどう思う?
とりあえずお披露目です。
エルゴヒューマンの存在感が圧倒的である一方で、Deskminiの小ささが際立っていますね。
デスクの配置自体が定まっていないので、とりあえずケーブル類はぶらぶらさせた状態のままです。
仮置きの状態ではありますが、模様替えは実際に使いながら検討します。
殺風景なデスクですが、私は満足しています。
満足というより、安心した、のほうが正しいかもしれません。
ここまで別のデスクでブログを更新していました。
ようやくこの部屋で仕事できる環境を構築できたわけですから、素直にうれしいです。
部屋のレイアウトはもとより、リフォームも考えているので、今後さらなる変化はあると思います。
機材の追加や変更はあるでしょうし、いつの間にか総入れ替えしている可能性もあります。
一応ここがスタート地点として、記録を残しておきました。
かかった金額
ここからは現実的な内容を。
恐る恐る、かかった金額を算出してみました。
デスク | 14,990 |
チェア | 87,700 |
PC | 50,000 |
モニター | 18,980 |
キーボード | 11,440 |
マウス | 4,199 |
合計金額 | 187,309 |
PCは以前購入したものを使っているので正確な金額ではありませんが、当時でだいたい5万円くらいだったと思います。
ほかにも流用品があるので、数字としてはけっこうアバウトかもしれません。
ただ市場価格を見るに、今から同等のものを揃えるとなればやはり20万円近くになります。
ひええー。
デスク環境は、時間とともに自然に整っていくものだと思っています。
少なくとも私は、足りないものを徐々にそろえる感じで、今まで構築してきました。
こうして最初から記録していくと、けっこうな金額を使ったことになりますね。
ブログ運営の経費になるわけですが、回収できなければ経営者失格、破産です。
お金のかけどころ
圧倒的にお金をかけているのはオフィスチェアですね。
この選択は正解だと思っています。
私たちの身体を支えてくれるのは、PCでもデスクでもなく、オフィスチェアです。
10万円近い買い物は勇気がいるかもしれませんが、マジで世界が変わります。
予算があるなら、ここにお金にかけるべきです。
金額的には時点でIKEAのデスクです
その気になればもうちょっと節約できた気がしますね。
デスクの選び方としては「高さ調節ができること」が必須で、もうちょっと安いものもあったかと思います。
とはいえ、見た目がとても気に入っているので後悔はありません。
PCやモニター、それからマウスについては、ハイスペックなものではありません。
悪い言い方をすれば、型落ちの安物です。
ただ、ブログを運営するだけであればこの性能でもじゅうぶんです。
コストを削減するとしたらここしかありませんでした。
キーボードに関しては1万円を超えるので、ちょっと値が張っているように見えるかもしれません。
しかしキーボードは私にとって趣味的な要素が含まれています。
なので、コストをかけている感覚はまったくありません。
他にもたくさん持っていますが、もっと欲しいくらいですから。
ゆっくり整えていく
こんな感じで総括しましたが、現状は見るからにシンプルなデスクです。
ものが少ないだけで、オシャレでもなんでもない。
さらにいえば、機能的ですらありません。
ただし先に書いたとおり、これはあくまで仮置きの状態です。
とりあえずここでブログを更新するために、応急処置的に構築した環境ともいえます。
ワゴン、スピーカー、オットマン、フットレスト、ライト、ラック、ドリンクホルダー、デスクマット、ヘッドフォンフック、モニターアームなど、拡張できる余地はまだまだあります。
大枠の部分は定まったので、細かなところはゆっくり整えていこうと思います。
夢が広がる半面、冷奴とモヤシが主食になる赤鬼でした。
お疲れさまでした。
コメント